
リノベーション「生活スタイルを把握してくれている!」 Y様より工事のご感想をいただきました
今回のご依頼の理由をお聞かせください リノベーションをすることにずっと憧れていました。4年くらい前に友人が中古マンションを購入し、リノベーションをして...
ご家族みんなそれぞれ暮らし方は異なります。
あなたの家族の習慣・暮らしやすさ・好きな物に合わせた「動線」・「インテリア」・「収納」で
「好きなことを楽しむ」ためのこころと時間のゆとりを生み出す家づくりをご提案いたします。
今回のご依頼の理由をお聞かせください リノベーションをすることにずっと憧れていました。4年くらい前に友人が中古マンションを購入し、リノベーションをして...
75㎡という空間をどのように使っていきたいかヒアリングを重ねました。 収納スペース・子供部屋・リビングの広さ・キッチンの使い方・客間などもちろん欲しい...
賃貸でも和室でも子供部屋にかわいくアクセントとして壁面をディスプレイすることができます! 現在はリビング横の和室が子供部屋(5歳&7歳)になりつつあり...
■2020年2月10日開催 ■講座内容 ・「ライフオーガナイズ」とは? ・「なぜ片づけたいのでしょう?」 ・はじめてみましょう!片付けのプロセス お片...
友人の紹介で茨木市の小学生ママさんたちに向けて「なぜ片づけたいのでしょう?」 と題してお片づけ講座を開催させていただきました。 内容としましては・・・...
【BEFORE】 【AFTER】 和室の押し入れ収納でどんなことに困られていましたか? 本棚に入っていたマンガを全て押し入れに収納したか...
マンションのリビング横の和室 どんな使い方をされていますか? お子さんがいらっしゃる方は子供部屋 親御さんや友人が来られた時の客間 などが多いのではな...
なんだか壁がさみしい。 でも、気に入ったアートを探すのも大変だし、 どんなのものを飾れば素敵になるかイメージが沸かない。 そんなときにおススメなのがフ...
住まいが築年数20年前後になってくると、 そろそろ考えるのが水廻りのリフォーム。 私の実家も同じで浴室のリフォームを勧めました。 なぜなら・・・。 特...
娘・息子に彼氏・彼女ができて早1年、 そろそろ? もしかして? 娘・息子の結婚とは言え、 夫婦の実家となるわけですから、 これまでとは違って帰省の機会...
洗面室のリフォーム。 皆さん気になる解消したいポイントは・・・ 狭い。 収納スペースが少ない。 そして掃除がしやすいのがいい。 最近は洗...
お客様を迎える玄関 家族が帰ってほっとする玄関 ですが、その反面 物であふれがち・・・。 生活感があふれまくり・・・。 我が家も例外ではありません。 ...
忙しい働くママが増えるなか、 最近では時短家事が当たり前。 いかに効率を上げて家事をして・・・ 自分の時間をつくってリラックスする? 子供やご主人と家...
リフォームやリノベーションをするのにいい時期っていつなのでしょう? ほとんどが、 中古マンションを購入される時 設備機器や内装の老朽化 子供のライフス...
リノベーションをする際の大きな面積を占める床材。 選ぶ種類によっては、面積が大きいのでトータル価格も何十万円単位で影響してきます。 また、あなたの性格...
インテリアを素敵に見せたい。 ここにこんな棚を作っておしゃれに飾りたい。 キッチンはおしゃれなオープンキッチンにしたい。 ただ、現実としては・・・・ ...
「暗くて狭い玄関」とは我が家のことなのですが。 築年数の経ったマンションだとどうしても玄関は狭く設計されていがちです。 今の新築のマンションでもやはり...
75㎡という空間をどのように使っていきたいかヒアリングを重ねました。 収納スペース・子供部屋・リビングの広さ・キッチンの使い方・客間などもちろん欲しい...
賃貸でも和室でも子供部屋にかわいくアクセントとして壁面をディスプレイすることができます! 現在はリビング横の和室が子供部屋(5歳&7歳)になりつつあり...
なんだか壁がさみしい。 でも、気に入ったアートを探すのも大変だし、 どんなのものを飾れば素敵になるかイメージが沸かない。 そんなときにおススメなのがフ...
インテリアのコーディネートの大きな役割を占めてくるファブリックアイテム。 カーテン クッション ラグマット ベッドリネン テーブルクロス などなど。 ...
新築、転居などのタイミングで必要になってくるカーテン。 何を基準に選ばれていますか? なんとなく。 好きなインテリアショップにあったから。 私もさんざ...
お客様を迎える玄関 家族が帰ってほっとする玄関 ですが、その反面 物であふれがち・・・。 生活感があふれまくり・・・。 我が家も例外ではありません。 ...
引っ越し後、なかなか片付かない・・・。 なんてお悩みありませんか。 先週7月3日にわたくし、引っ越しました。 さすがに直前は荷造りでアップアップしまし...
先日初めて自分で依頼して自宅を撮影してもらいました。 インスタグラムなどで最近は素敵なお部屋を見る機会が増えました。 実生活をしながら、...
なんとなーく選んだ家具に、 なんとなーく選んだカーテン。 なんとなーく置いている雑貨たち。 なんだかイマイチのような気がする。。。 そんな風に思うこと...
我が家は4人家族で60㎡のマンションをリフォームして住んでいます。 しかも、そのうちの1部屋を旦那さんが仕事場として使用しているので、1LDKで暮らし...
あなたの家族は家事を手伝ってくれますか? 旦那さんは? 子供たちは? 「名前のない家事」が30項目もある!なんて話題になりましたよね。 ...
引っ越し後、なかなか片付かない・・・。 なんてお悩みありませんか。 先週7月3日にわたくし、引っ越しました。 さすがに直前は荷造りでアップアップしまし...
ライフオーガナイザー2級は取得しましたが、 1級を取得中です・・・。 (↑晴れて取得しました!) そんななか、 勉強の実践になるな・・・。と、 自宅の...
引っ越しに伴って買い足したものってありますか? よく引っ越し貧乏なんて言葉も聞きます。 引っ越しに伴って何も買い足さなくて済むというのはなかなか困難か...
引っ越しに伴って 間取りやお部屋の広さ、収納方法も変わるし色々そろそろ買ってそろえらくちゃ! ・色々な商品をネットで比較 ・インテリアショップのはしご...
引っ越し作業めんどくさい・・・。 苦痛・・・。 と思っていませんか。 でもでも、 暮らしをガラッと素敵にラクちんに変えるいい機会です! 我が家の引っ越...
ある程度お部屋の使い方が決まったら、 次は家具のレイアウトを考えて行きます。 前回お話しさせていただいた、 「何を優先させるか」 ということは、一番大...
新居に住むにあたって家具配置や収納計画などは何を優先させますか? 家を建てる際、 リフォームする際、 転勤で新たな賃貸に引っ越しする際など 一から計画...
新しい住まいに暮らす。 ・初めての一人暮らし ・転勤に伴う引っ越し ・新居購入の引っ越し ・親との同居 などなど。。。 新しい環境ってドキドキしますね...