
収納計画xインテリアxリノベーション(リフォーム)の掛け合わせでラクで楽しい暮らし
まずはヒアリングから 現在の生活スタイルと物の量を確認します 動線・収納スペースの確保を含めたプランニング・ご提案 合わせてインテリアのイメージの共有...
この3つの掛け合わせでうまくいく!
家が好きになる
家族それぞれが「好きなことを楽しめる」住まいに変わる。
ご家族みんなそれぞれ暮らし方は異なります。
あなたの家族の習慣・暮らしやすさ・好きな物に寄り添う「リフォーム&リノベーション」・「お片づけ&整理収納サービス」・「おしゃれなインテリア」をかけ合わせたご提案が得意です。
動線改善による、こころと時間のゆとりを生み出す「ラク~な家」をご提案いたします。
最近更新した内容をご紹介します
まずはヒアリングから 現在の生活スタイルと物の量を確認します 動線・収納スペースの確保を含めたプランニング・ご提案 合わせてインテリアのイメージの共有...
家の暑さ・寒さを軽減するなら リモート対策!お部屋の防音効果もあります
大切なのはこれからどんな風に暮らしたいのか?を考える 大阪・北摂地域で近くだからこそ困ったらすぐに伺える
■今回のご依頼の理由をお聞かせください ■当方に依頼しようと思った理由をお聞かせください。 ■今回の工事・サービスでどのように変わりましたか? ■他の...
■ご依頼の内容・・・和室をやめてリビングを拡張したい。押入が使いにくく効率的な収納にしたい ■現在の暮らし&これからの暮らしとは? ■harunohi...
こちらも↓デスク横はマグネットをクロスの下に仕込んでいます!すっきりさせつつ、便利に♪お子さんの時間割や絵を飾るのにも便利。
お仕事の事例をご紹介します
まずはヒアリングから 現在の生活スタイルと物の量を確認します 動線・収納スペースの確保を含めたプランニング・ご提案 合わせてインテリアのイメージの共有...
家の暑さ・寒さを軽減するなら リモート対策!お部屋の防音効果もあります
■ご依頼の内容・・・和室をやめてリビングを拡張したい。押入が使いにくく効率的な収納にしたい ■現在の暮らし&これからの暮らしとは? ■harunohi...
こちらも↓デスク横はマグネットをクロスの下に仕込んでいます!すっきりさせつつ、便利に♪お子さんの時間割や絵を飾るのにも便利。
お引越し前にご訪問し、現在の間取り・荷物の量・生活習慣を拝見 後日に家具のレイアウトラフプラン・スケジュール案をご提出 ご新居の採寸 収納内部のプラン...
■フリールーム 物置部屋から目的をもつ好きなことができる部屋へ ■キッチン 収納が少なくても工夫と配置で床置きをゼロに! ■寝室 敷きっぱなしのお布団...
茨木市 T様邸 【洗面室の物・リビングの物・身支度・書類など機能的に使いやすい廊下収納に】
オフィスレイアウトはまずは効率重視 オフィスは誰でも見つかりやすく、散らからりにくく、なおしやすい収納に! 見えなくてもいいものは見せない努力 オフィ...
茨木市 T様邸【家族みんなが使えるキッチン】
お仕事をさせていただいたお客様からのご感想をご紹介します
■今回のご依頼の理由をお聞かせください ■当方に依頼しようと思った理由をお聞かせください。 ■今回の工事・サービスでどのように変わりましたか? ■他の...
■今回のご依頼の理由をお聞かせください。 ■当方に依頼しようと思った理由をお聞かせください。 前回自宅の整理でいらした際、とても綺麗に仕上げていただい...
■今回のご依頼の理由をお聞かせください 近所に住んでいたこと、加えて西宮さんと年齢や家族構成が似ており、私が抱えている片付けの悩みを理解し、適切なアド...
今回のご依頼の理由をお聞かせください リノベーションをすることにずっと憧れていました。4年くらい前に友人が中古マンションを購入し、リノベーションをして...
■2020年2月10日開催 ■講座内容 ・「ライフオーガナイズ」とは? ・「なぜ片づけたいのでしょう?」 ・はじめてみましょう!片付けのプロセス お片...
【BEFORE】 【AFTER】 和室の押し入れ収納でどんなことに困られていましたか? 本棚に入っていたマンガを全て押し入れに収納したか...
住まいに関する「ラクして楽しく暮らすコツ」を綴っています
■実際に工事をさせていただく以前からのご相談内容■ リノベーションに興味をお持ちだったY様。着工の1年前くらいぼんやりとご相談をうけていました。その頃...
賃貸でも和室でも子供部屋にかわいくアクセントとして壁面をディスプレイすることができます! 現在はリビング横の和室が子供部屋(5歳&7歳)になりつつあり...
なんだか壁がさみしい。 でも、気に入ったアートを探すのも大変だし、 どんなのものを飾れば素敵になるかイメージが沸かない。 そんなときにおススメなのがフ...
インテリアのコーディネートの大きな役割を占めてくるファブリックアイテム。 カーテン クッション ラグマット ベッドリネン テーブルクロス などなど。 ...
新築、転居などのタイミングで必要になってくるカーテン。 何を基準に選ばれていますか? なんとなく。 好きなインテリアショップにあったから。 私もさんざ...
お客様を迎える玄関 家族が帰ってほっとする玄関 ですが、その反面 物であふれがち・・・。 生活感があふれまくり・・・。 我が家も例外ではありません。 ...
引っ越し後、なかなか片付かない・・・。 なんてお悩みありませんか。 先週7月3日にわたくし、引っ越しました。 さすがに直前は荷造りでアップアップしまし...
先日初めて自分で依頼して自宅を撮影してもらいました。 インスタグラムなどで最近は素敵なお部屋を見る機会が増えました。 実生活をしながら、...
なんとなーく選んだ家具に、 なんとなーく選んだカーテン。 なんとなーく置いている雑貨たち。 なんだかイマイチのような気がする。。。 そんな風に思うこと...
我が家は4人家族で60㎡のマンションをリフォームして住んでいます。 しかも、そのうちの1部屋を旦那さんが仕事場として使用しているので、1LDKで暮らし...