profile
harunohi はるのひ
とこ
西宮登喜子 にしみやときこ
1975年 9月生まれ O型
大阪府堺市出身
大阪府茨木市在住
インテリアコーディネーター
ライフオーガナイザー®
2歳年下の主人と
2013年生まれの女の子
2015年生まれの男の子の4人家族で暮らしています。
「住まい」に関わる仕事に約20年携わってきました。
携われば携わるほどどんどん好きになってのめり込んでいきました。
そんななか・・・・。
家族ができ、子供が生まれ、今まで自分が思っていたような住まいづくりが全くうまくいかない!
家事や育児、仕事にと時間に追いまくられ、住まいの提案をしているはずなのに自分自身の家は・・・・。
とても人に見せられるような住まいではありませんでした。
「こんなことではダメだ・・・。まずは自分自身から変わらないと、本当の提案なんてできない!!」
住まいに携わっている仕事をしているにもかかわらず、ぶちあたった壁。
自分自身がぶちあたったからこそ分かることがある!
悩みを共有できるはず!
と思い直しました。
大手建材メーカー
大手ハウスメーカーリフォーム会社
不動産会社
インテリア会社
地域密着工務店
住まいに携わる色々な立場の職種を経験してきたことがあるのが私の強みです。
その人にあった建材ひとつひとつの選び方
インテリアの魅せ方、楽しみ方
暮らしの向上や楽しむためにリフォームをするメリットや魅力など・・・。
家をただきれいにしたり飾りつけるだけではなく、
その家族の性格や生活習慣に合わせて間取りや導線、安らぎや楽しみをつくる「仕組みづくり」をご提案しています。
・子供が生まれてから物が増えて片付かない
・子供が片付けをしてくれない
・収納がいくらあっても足りない
・共働きなのに旦那さんが家事を手伝ってくれない
・もっと家事の効率をあげて、家族との時間や自分の時間を増やしたい
・友達を家に呼びたいが呼べない
・自分はどんなインテリアが好きなのか分からない
・どうやったら素敵なインテリアになるのか分からない
・何を基準にインテリアのアイテムを選んだらいいか分からない
・そろそろ子ども部屋の個室を作るべきか悩んでいる
・部屋が使いにくいけど、どこをどう改善したらいいかよくわからない
・子供が巣立って、間取りや部屋の使い方を変えたい
そんな悩みはありませんか。
お母さんだけが家を守る時代は終わりました。
あなたや家族の性格や感じ方を知り、家族みんなで共有することで悩みは解決します。
住まいづくりは家を建てたり、購入したり、リフォームしたときに「完成」するものではありません。
日々何かしら変化があります。
季節を楽しんだり、ライフスタイルの変化に合わせたり、一緒にいる大切な人とその時々を楽しんだり。
小さな悩みの解決から、大きな夢の実現まで。
住まいに関する「悩み」を「楽しみ」に変えるお手伝いをいたします。