インテリアを楽しむポイント
以前にライフオーガナイザー(お片付け・暮らしの最適化支援)の2級認定講座を受講した時に言われたこと。
「インテリアを楽しむのはおかたずけができた後から」
とのことでした。
確かにそうかもしれません。
散らかってぐちゃぐちゃなお部屋にどんなに素敵なソファやお花や絵を置いても素敵に見えないし、いごごちもよくないし。
私の家はつい1年前まではひどいありさまでした。インテリアコーディネーターだけど、自分の家が汚いインテリアコーディネーター・・・。
平日は仕事、家事、育児やらで必死。週末は子供が家にいてもわちゃわちゃしてケンカ勃発の率が高いので家におらず遊びに行く。
年月が経つにつれてぐちゃぐちゃ度合もひどくなり、片付ける時間も余裕もありませんでした。
ライフオーガナイザーの講習ではお片付けの仕方だけではなく、片付く仕組みづくり、片付けたくなる心理を利用すればいいのだとわかりました。
でも片付けしてからインテリアを楽しむなんて・・・道のりめちゃくちゃ長いやん・・・。モチベーションが続かない。
私は、1か所、1コーナー整理したら、そこがお気に入りになるようにしました。
例えば、我が家の洗面台。
棚にはいろいろなものがごちゃちゃ・・・。
いろんな化粧品やらのボトルがあったり、子供が外であそんだものを洗って一時置いてあったり。
洗面台まわりを片付けた後、
下の写真のような感じで、使ってるものでそこに収納しているアクセサリーとお気に入りの瓶でディスプレイ。
何か飾るものを購入しなくても、今自分が持っているものでお気に入りのもので良いと思います。(だって気に入っているから家にあるんだもん)
例えば、お気に入りの一輪挿し、拾ってきた木の実、子供が書いた傑作、表紙が気に入っている洋書、ジャケ買いしたCDなど。
パッと見て気持ちが上がるものが良いと思います。
そして一つだけ置くのではなく、同じ素材や同じものを複数飾ってみてください。高低差があるほうが見栄えもよくなります。
あと、おすすめなのは・・・そのコーナーの写真を撮ること!
客観的にそのコーナーを見ることができます。
そしてディスプレイの仕方がなんとなくわかると思います。
むむ?と思ったら置いた数を変えてみたり、角度、前後の配置を変えてみてください。
各お部屋のどこかにお気に入りのコーナーを作るとそのお部屋の一角を見ると楽しくなりますよ!ぜひあなたも楽しんでみてくださいね。