【茨木市・インテリア】雑然としたワークスペースからグリーンで気分が晴れるオフィス空間へ
ご自宅のオーガナイズ(お片づけ)をさせていただいたお客様の
オフィスもオーガナイズとインテリアのご提案・納品をさせていただきました。
※掲載の許可をいただいたお客様です。
書類や本の配置整理や物の配置はもちろん、
「仕事場に少し楽しめる要素を」とのご要望でした。
書類や、本、色々な物が
雑然と置かれたオフィス
気持ちよくて、仕事がはかどる空間へご提案しました。
オフィスレイアウトはまずは効率重視
今回は大きなデスクや棚などのレイアウトの変更はありませんでしたが、
基本的にオフィスではレイアウトが一番重要です。
また、デスクからどのように物を配置するのか。
・手の届く範囲で何を配置するのか
・キャスター椅子で移動できる範囲でどんな書類を配置するのか
・どの書類とどの書類を組み合わせて使用するのか
などなど。
動線を考慮したうえで、
配置するもののゾーンを決めていきます。
今回はこのような感じでご提案しました↓
オフィスは誰でも見つかりやすく、散らからりにくく、なおしやすい収納に!
効率の良いワークスペースにするには、
見つかりやすく、取り出しやすく、散らからずにしまいやすい工夫が必要です。
今回はお一人のワークスペースでしたが、
社員さんが沢山いらっしゃる場合は、
共有して「だれが見ても分かる収納場所」
これが鉄則になってきます。
探し物に時間がかかっては
仕事になりませんもんね!
ご家庭の収納内部も
「だれが見ても分かる」収納にすれば、
色々な場所を家族と共有しやすいのでおすすめです!
(特にキッチン!)
となると、
やはり使用頻度が重要になります。
使用頻度が高いものを取り出しやすく、
見やすい位置に配置!
さらに
書類、本や、カタログなどは
一定期間増えても大丈夫なくらい余裕なスペースがあれば・・・
散かりにくいです。
スペース以上に書類を置いてしまうと・・・
横置きしたり、
本当によく使うものが見つかりにくくなってしまいます。
ですので、
やはり定期的に見直す必要があります。
・もう見ないけど保存する
・ほとんど見ないので上部や下部に移動させる
・年度が古いものは新しいものと入れ替えて更新する
・不要なものは処分
最低でも1年に1回は見直したいですね!!
見えなくてもいいものは見せない努力
オフィスがなぜ雑然と見えるのか?
それは、
見えなくてもいいものが沢山見えている状態になっているからです!
可能な範囲で、
・ファイルボックスを統一する
・雑貨などはボックスに収納し、スッキリさせる
・あまり使わないもので目につくものは、カーテンなどで仕切り、
収納場所をつくってそこにしまう
これだけでも全然違って見えてきます。
きちんとした倉庫や、保管場所が無くても
バラバラばらけた物を「目隠し」するだけで
視線からちらつくものを除くことができます。
ただ、
オフィスにおける第一優先は、「効率」ですので、
見えているほうが、効率が良いものは
目に付くようにしていたほうが良い物もあると思います!
そのあたりは、
見える状態のほうが良い物と、見せない物の精査が必要ですね!
オフィスを落ち着く空間にするには、目線を利用する
見えなくてもいいものは見えないようにしたら・・・
あとは、見て落ち着くものを
目線の位置に配置すればOK!
今回は、目線の位置に自然を楽しむ要素を取り入れました。
↑こちらは、ポトスとサンスベリア。
1ヶ月に1回くらいの水やりくらいで大丈夫なので比較的お世話が少なくてすみます。
芋科のセローム。こちらも育てやすいです!
奥のグリーンのパーティションにも目線がいきやすいようにスワッグを配置しました。
↑こちらはフェイクグリーン(偽物のグリーン)です。
部分的に取り入れることで、まるで本物みたいに!!
目線を集めるポイントとして、
色を入れたかったので、パーティションの役割も含めて
カーテンを設置しました。
空間に色のアクセントにもなりますし、
雑然としたオフィス感も和らぎます!
インテリアなど、空間のご提案はイメージが沸きやすいので、
パースも書いています。
※インテリアのご提案に関しては、お客様のお住まいの現状によりますが、
まず、お片づけサービスからはじめさせていただく場合があります。
リモートワークが増えた昨今、自宅でのワークスペースの確保やご提案のご相談もお受けしています。
現在2021年12月まで期間限定で
お片づけサービスの初回訪問を受付しています。
残2件です。
満席になりましたら、
3月以降を予定しており、ご訪問受付は現在未定です。
詳しくは↓こちらからご覧ください。
↑終了しました。
このサービスをさせていただたお客様のご感想はこちら↓から。